ホームページ | Pirikaで化学 | ブログ | 業務リスト | お問い合わせ |
Pirikaで化学トップ | 情報化学+教育 | HSP | 化学全般 |
化学全般トップ | 物性化学 | 高分子 | 化学工学 | その他 |
1999.1(2018.11改訂)
沸点、臨界定数を入力して、Calc. ボタンを押して下さい。
PVT線図が表示されます。一本の線は等温線をあらわします。
(一番右上の温度が800K, 次が750Kと50K刻み)
赤い線は気相、黒い線は気相、液相が同時に存在する領域、黄色は液相を示しています。
この線図の作成には沸点、臨界定数の値が必要になります。必要であれば物性推算のページで計算したものを控えておいてお使いください。
Copyright pirika.com since 1999-
Mail: yamahiroXpirika.com (Xを@に置き換えてください) メールの件名は[pirika]で始めてください。