Pirika logo
JAVA,HTML5と化学のサイト

Pirika トップ・ページ

Pirikaで化学
 物性化学
 高分子化学
 化学工学
 分子軌道
 情報化学

 その他の化学
 アカデミア
 MOOC講義資料
 プログラミング

ハンセン溶解度パラメータ(HSP):
 HSP基礎
 HSP応用
 ポリマー
 バイオ・化粧品
 環境
 物性推算
 分析
 化粧品の処方設計
 その他
 自分でやってみよう

雑記帳

Ad Space for you

 

Ad Space for you

 

 

 

Last Update

30-Jul-2016

HSP2 Go

2016.7.30

暇にまかせて、Pokemon Go ならぬ、HSP2 Go を作ってみた。

 

これは, マーカー型AR(拡張現実)と呼ばれる技術で、プリントアウトしたマーカーをMacの内蔵ビデオカメラに見せると、そのマーカーの位置に3次元のオブジェクトを描画する。ハンセンの溶解度パラメータの溶媒とSphereの3次元座標を入れるだけで、1時間もあれば、このようなプログラムが作れてしまう。

(マーカーをプリントアウトしておく)

Processing というJAVAベースの開発言語とNyARToolkitというARツールキットをダウンロードして設定するだけだ。コンパイルするとMac用、Windows用、Linux用のアプリケーションとしてエクスポートできるので、アプリケーションとして配布できるのがうれしい。(ただ、iPhone用には残念ながらコンパイルできない。Android用のARツールキットはあるようだがAndroidの実機は持っていないし試せない)

Pokemon Go と違って”外に出て探す”のではない分、運動にはならないが、マウスでぐりぐりまわすのと違い手首の運動ぐらいにはなるだろう。

ライブラリーを全て含むと20Mbyteぐらいになるが、欲しい人は連絡してくれれば差し上げよう。