業務案内

2024.7.13

Y-MB24Pro4MI販売開始(2024.4.26)

HSPiPにY-MBが搭載されています。HSP値の推算だけでなく溶媒を扱う上で必須の物性推算機能が高く評価されています。
Electron Donor/AcceptorやMI用のさまざまな拡張識別子を準備してきたのですが、HSPiP ver.6には搭載されませんでした。
コンサルをしている会社は、これを使い始めているので、形式上販売開始にします。
特許や文献上、Y-MB24Pro4MIを購入して、その計算結果と記載できないと困るためです。解析ツールも込みですし、使い方の講習会費用も含んでいるので一般ユーザーのものではありません。コンサル対象以外のユーザーでHSPiPの大口CLIユーザー(30ライセンス以上)はお問い合わせください。
データビルダー、YMB物性推算機能、データベース、新しい距離の式計算のできるY-MB24Pro4MIがあるとHSPiPは売れなくなります。Hansen先生、Abbott先生との関係もあるので、HSPiPのコーポレート・ライセンスかCLIライセンスを30set以上持つことが最低条件になります。
ツールはHSP次世代技術で紹介していきます。

PirikaNewsの2024年7月号でY-MB24Pro4MI用の距離の式に関する解説を行ったので参照してください。

コンソーシアム方式が良いかとも思いましたが、やっぱ事務仕事が増えるのは嫌だ。

企業向けHSPiP, MI講習会

年内(2024年)は毎月の枠が全て埋まっています。来年には、また新規募集したいと思っています。
要件:
・費用1日講習会(1.5時間を3-4コマ)、50万円+税(一人5万円*10人が目安、人数が多くても少なくても値段は変わりません)
・Y-MB24Pro4MIや解析ツールの使用料を含みます。

コンサル

2024年新規受付はしばらく停止します。
2024年4月から新しいところとのコンサルがスタートします。大規模なものなので、慣れるまで他の時間がどのくらい取れるか見当がつきません。しばらく新規は受けられそうもありません。と書きながらHSPiPの大口ユーザーから、どうしてもと頼まれると無碍にはできません。現役の時より忙しくなりそうだ。。。

HSPiPソフトウエアー販売

ソフトを購入したい場合には、まずHSPiPの購入方法を良くお読みください。

HSPiPの値段は1セットあたり、$1450になります。
一回あたりの購入が 2-5 セットなら $1200/1セット、 6セット以上なら$1100/1セットになります。(2024年ver.6から値上げです。)

オンライン販売(MyCommerce)で購入するのが一番安いです。これはハンセン先生が利用している通販みたいなものです。(pirikaとは全く関係ありません)
なるべくそこから購入してください。
pirikaから購入した場合の日本語マニュアルの提供は終了しました。

2024年ver.6のY-MBに搭載されなかった、さまざまなMI用識別子を計算するY-MB24Pro (Yamamoto Molecular Break24Pro)の開発と、MI解析ツールの整備に注力します。

ウクライナ化学系留学生支援

HSPiPをpirikaから購入した場合、1setあたり5000円を奨学金として寄付します。
2023年7/9日現在、24万円分の枠があります。該当するウクライナ系留学生を紹介してください。
お問い合わせはこちらから

Pirika News

半分月報、半分どうでもいい記事を毎月書こうと思っている。

pirika.comは化学系の内容で検索した場合にはトップにくる記事が非常に多いが、研究会や講習会などの業務ページを訪問する方は非常に少ない。
自分でもやになるくらい範囲が広いので、どこら辺が更新されたのか知ることも難しい。どこら辺に力を入れているかわかるだけでNewsの意味はあるだろう。

pirika研究会、Tech-Pot サイエンスカフェ? サイエンス居酒屋?

うーん。どうしよう。暇なのは僕ぐらいか。。。。

場所:Tech-Potはかながわサイエンスパーク(KSP)西棟 2F  神奈川県川崎図書館となり。
(東急田園都市線、溝の口 or JR南武線、武蔵溝ノ口からバスあり. 9番のりば、バスは10時以降無料)

対面相談

場所:
レンタル・オフィス: Tech-Pot
費用:
初回、1名(1名以上の場合は、Tech-Pot 550円/hrがかかります)、1時間まで無料

相談を希望する場合には事前にメールでご予約ください。(yamahiroXpirika.com (Xを@に置き換えてください))

アカデミック
オフィスに来てもらってもいいし、大学に(距離にもよりますが)こちらから伺うのも良いです。

詳しくはこちらからお問い合わせください。

大学講義

第一薬科大学は2023年秋学期で終了しました。
横浜国大は、2024年春学期を現行の15コマを半分にしてもらい、完全隠居しました。

学会などでの講演会、講習会

もう年寄りがしゃしゃりでるのは控えています。
寄稿は年1つぐらいやっています。2024年分は産業洗浄で終わり。と思っていたら分離技術会からも頼まれてしまいました。恩師の栃木先生に頼まれたんじゃーしょうがあるめい。「AI時代の物性推算」ということで、ASOG法で気液平衡を推算する場合に、AIを使ってASOGのパラメータを決めた方法を寄稿しました。実際にやったのは2019年なので時代遅れですが

お問い合わせはこちらから

Copyright pirika.com since 1999-
Mail: yamahiroXpirika.com (Xを@に置き換えてください)
メールの件名は[pirika]で始めてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です